最近の直小の取組を紹介します。 |
学年の活動
心を一つに 笑顔と元気と感謝の気持ちを届けました new
2017.03.03
にこりとおさんぽ
2016.08.10
にこりと遊んだよ
2016.08.10
ヤギ当番、がんばっています
2016.08.10
ヤギさんが来たよ
2016.08.10
ヤギさんが来るのが楽しみだなあ
2016.08.10
ヤギさんを飼いたい!!
2016.08.10
1年生
新1年生との交流会、がんばりました new
2017.03.03
にこりとお別れ
2016.12.15
にこりと南小学校へ行ってきました
2016.12.15
にこりとなかよし
2016.11.11
ヤギの広場が広がりました
2016.09.26
2年生
大根20分で完売 new
2017.03.03
サツマイモ 大豊作!
2016.12.15
ダイコンさん 大きくなあれ
2016.12.15
ときめきっ子と夏やさい
2016.11.11
夏野菜とのお別れです
2016.09.26
天王川で生き物捕まえ
2016.08.19
私たちで野菜を守ります
2016.08.19
野菜づくりに励んでいます
2016.08.19
夏野菜づくりが本格的に始まりました!
2016.08.19
三八市に行ってきました
2016.08.19
3年生
汐なり活動発表会を行いました new
2017.03.15
直江津まち歩きツアー
2016.12.15
三八市でインタビュー
2016.12.15
チームかがやきチャレンジ隊
2016.11.11
直江津の名所スタンプをさがそう
2016.09.26
もっと知りたい!直江津のこと
2016.08.10
まち探検〜夷神社・福永神社〜
2016.08.10 / 長池 元子
まち探検 〜日野宮神社・たこ公園〜
2016.08.10
まち探検にでかけよう
2016.08.10
4年生
汐なり活動発表会を行いました new
2017.03.15
昔の関川の様子は?
2016.12.15
秋の釣り体験に行きました!
2016.12.15
直江津の宝 春日山節 棒体操
2016.11.11
関川の出前授業
2016.09.26
関川上流への旅(2)
2016.08.10
関川上流への旅(1)
2016.08.10
キス釣りに行ってきました!!
2016.08.10
汐なり活動 in水族館
2016.08.10
海辺の風景を写真と言葉で表そう!
2016.08.10
5年生
大豆からきなこを作りました new
2017.03.03
汐なり活動発表会
2016.12.15
直江津のお菓子、プレゼンテーション会
2016.12.15
直江津おいしいプロジェクト!「クイズ・おいしいね!」
2016.11.11
いよいよ稲刈り
2016.09.26
バケツ稲の中干しをしました
2016.08.19
妙高宿泊体験学習を終えて
2016.08.19
宿泊体験教室に向けて練習中!
2016.08.19
バケツ稲、成長中!! 大豆のための畝作りも!
2016.08.19
種もみの発芽・・・成功!失敗!?
2016.08.19
直江津のおいしい味を探そう
2016.08.19
6年生
水族館イベント 大成功でした new
2017.03.03
丸山岳人さんに聞く直江津の魅力
2016.12.15
えちご くびきの 100キロマラソン 応援企画に参加しました
2016.12.15
人と人とのつながりを見つめて
2016.11.11
きずな学年宿泊体験学習
2016.09.26
宿泊体験学習に行ってきました
2016.09.26
宿泊体験学習に行ってきました
2016.09.26
宿泊体験学習に行ってきました
2016.09.26
太鼓講習会を行いました
2016.08.19
自分の睡眠習慣を見直そう
2016.08.19
JRC登録式、児童総会
2016.08.19
4月のスタートダッシュ!
2016.04.28 / 五十嵐 徳也