最近の出来事・ニュース__

3月11日(金)3年生 保倉小学校3年生とリモート交流



 お互いに、総合で探った地域のお宝について発表をしました。直江津とは違う地域の話に、興味津々でした。
 
 発表練習では、なかなか大きな声を出すことが難しそうでしたが、練習を重ねていくごとに、自信をもち声が出てきました。リハーサルでは、リモートの状態でもよく聞こえるようになりました。さて、本番では・・・・。



 また、お宝にかかわるクイズを手作りし、楽しんで発表を聞いてもらえるようにしました。
 本番には、みんなが「直江津のお宝を伝えたい・知ってほしい」という思いで臨み、それぞれの役割を果たし、大きな声でハキハキと発表することができました。

 練習した成果がでました。



 保倉小には直江津小にない、お宝がたくさんあることが分かり、直江津小以外のお宝も見てみたいという気持ちが高まったようです。

 保倉小学校区の池や神社、公民館・・・・行ってみたいものです。


2022年03月11日