最近の出来事・ニュース__
「全校児童が人間関係づくりについて自分の問題として捉え、様々な人間関係の課題を解決する実践力を育む」「チャレンジ12『い』『こ』『し」の項目で胸を張れる直江津小学校にするために、一人一人が自分の行動目標をもつ」の2点を目的に実施しました。
寸劇を動画にした5つのトラブル場面をなかよし班ごとに視聴し、トラブルを解決するよりよい方法について話し合いました。
最後に、全校児童が体育館へ集合し、解決方法で話し合った内容について6年生が発表しました。 集会が終わると、各学級の教室にもどり、自身の生活を振り返る作文を書くなどしました。 児童が主体となって集会を開くことで、「いじめ」をしない、させない 許さない、心の醸成を図ります。