最近の出来事・ニュース__

10月22日(金)創立記念日 150歳

明治5年学制配布の年 同い年は、鉄道開通(新橋・横浜)、郵便局開局



4代目校舎

  朝、全校児童に向けて校長先生がお祝いの言葉をお話し、3択クイズを出しました。(解答は一番下に)

第1問 現在の全校児童は133人。一番多い時は全校児童は何名だったでしょう。

(1)981人
(2)1636人
(3)3079人

第2問 昭和3年に同窓会から寄贈されたベヒシュタインピアノは、当時いくらだったでしょう。
(1)3300円
(2)33万円
(3)330万円



3代目校舎

第3問 直江津小学校の歴代校長先生の中で、一番長く直江津小学校に勤めた人はだれでしょう。

(1)初代  渡邊校長先生
(2)第11代 上原校長先生
(3)第35代 吉田校長先生

 地域のシンボルとして150年の間、人とのつながりを大切にし、輝く伝統をつくりあげてきました。そして、これからは皆さんがその伝統を引き継いで、学び、どんどん伸びてゆく番です。今日はその第一歩となる記念すべき日です。
 直江津小学校は建物だけを指すのではありません。学んでいるみなさん一人一人が直江津小学校の中身です。そのことを忘れずにこれからも大きく成長し、みんなで直江津小学校を盛り上げていきましょう。
 「直江津小学校創立150周年 おめでとう!」
 



2代目校舎

解答

第1問 (3)3079人 昭和20年

第2問 (1)3300円 今のお金で800万円 普通のピアノを2台買うよりも、世界最高のピアノを1台買った方がよいと、ジェームス・ダンさんが同窓会に助言しました。

第3問 (2)上原先生 講師、新採用、退職までの42年間もお勤めされました。校舎の前の銅像になっている先生です。


2021年10月22日