最近の出来事・ニュース__
最初に正善寺浄水場に行きました。ダムから来た水が、どのようにきれいになっていくのか、実際に工場を見たり、実験をしたりしました。 最後に、出来立ての水をいただきました。 白いヘルメットをお借りしました。
次に、正善寺ダムへ行きました。 ダムには3つの働きがあることが分かりました。 正善寺ダムの年齢は37歳。100歳まで頑張れるそうです。 青いヘルメットをお借りしました。
最後は、クリーンセンターです。 大きなクレーンで燃えるごみをつかみ、燃えやすいようにつかんでは、離していました。ひとつかみで、3.6トンも持てるそうです。 バスでの校外学習は、久しぶりとあって、とても楽しかったようです。 お弁当もとてもおいしくいただきました。