最近の出来事・ニュース__

6月4日(金) 第1回避難訓練(火災の想定)



 家庭科室(2階)から出火したことを想定し、全校で避難訓練を実施しました。

 小学校で初めての避難訓練に参加した1年生も「お・は・し・も」の約束を守り、上手に非難しました。

 「お・は・し・も」をご存じですか? 解答は一番下に。



 非難に失敗は許されません。全員が100点でなくてはならないのです。今日の訓練で100点でなかったところをしっかり振り返り、いざというときは100点になるようにします。



 1908(明治41)年5月3日(創立36年目)、直江津小学校にも火災が起きました。旭区からの火災により延焼したのです。

 校長先生からは、「火の用心」と「拍子木」についてのお話を聞きました。

 お・押さない
 は・走らない
 し・しゃべらない
 も・戻らない


2021年06月04日